【観光】奈良井宿 長野県塩尻市
こんにちはkukumamaです。
長野県塩尻市にある奈良井宿へ観光に行ってきましたので紹介します。
道の駅に車を止めさせてもらい、まずは道の駅で情報収集をしました。
昔の宿が立ち並んでいることが解ります。
次に奈良井駅の中にある観光案内所へ寄りました。
親切に教えていただきました!
せっかくなので蕎麦を食べようとおもいます。
ですが、飲食店はほとんどが11時30分から開店のようで、この時はまだ9時過ぎでした。
観光案内所でハイキングコースがあることを教えてもらい、準備をして行ってみることに!
片道が約2時間のコース。
奈良井宿を通り抜け、山道へ入っていきます。
約1時間歩き峰の茶屋へ着きました。
中は綺麗で、小屋泊もできそうな感じでした。
近くの水溜りにはオタマジャクシがいっぱいいました。
この先に行く分岐点が少し解りずらいのですが、熊避けの鈴を目印に行くといいかと思います。
6月初旬に子連れの熊も目撃されており、注意が必要です。
私はここから奈良井宿へ戻ることに。お腹ペコペコですし!
街並みが綺麗です。
築180年だそうです。
さすがに改築もしており柱や壁の色が黒180年 茶色100年 白8年とのこと。
めっちゃ美味しい!!
180年の歴史を感じながらいただきました!

個人が勧める日本の絶景 Vol.83 ?長野県 奈良井宿?: Japanese Amazing Views Narai juku in Nagano
- 作者: アカツキん
- 発売日: 2019/06/20
- メディア: Kindle版
- この商品を含むブログを見る