【Medical】JapanHeart cambodia short term volunteer day4
こんにちはkukumamaです。
ボランティア期間も半分が過ぎました。
生活にも慣れ、スタッフとも少しずつコミュニケーションがはかれるようになってきています。
今日は手術前後の手伝い、処置の補助、洗濯物を手伝いました。
日本では専門業者が選択をしたり、使い捨てだったりしますが、洗濯から滅菌まですべてスタッフで行います。
手術に使うガウンや術衣など手術当日にスムーズで安全な医療提供のために、ここでの作業はとても重要だと思います。
ガウンを巻き込んでいっているところです。
ガウンテクニックで簡単に開くことができ、かつ清潔操作ができるように畳み方が決まっています。
枚数も多いので大変な作業です。
各サイズにわけて棚に戻していきます。
時間もかかり、なかなか根気のいる作業ですが、手術当日のことを考えつつ畳んでいると、1つひとつを丁寧にしておくことが重要です。
今日も牛さん達が遊びに来ていました。
昨日の夕方に雨が降った後に虫(日本だとカゲロウのような)が大量発生しました。
現地の人はこの虫を餌に釣りをするみたいです。
朝から掃除が大変でしたが、いい経験ができました。
現地の男の子も手伝ってくれました。
朝食後は小さな先生たちと語学勉強タイムです。
タライ ポンマーン(いくらですか?)
プロック(味見する)
楽しい時間を過ごせました。

飛べない鳥たちへ―無償無給の国際医療ボランティア「ジャパンハート」の挑戦
- 作者: 吉岡秀人
- 出版社/メーカー: 風媒社
- 発売日: 2009/05/01
- メディア: 単行本
- クリック: 5回
- この商品を含むブログ (2件) を見る