【旅行】アンコールワットへの旅
こんにちはkukumamaです。
カンボジアのシェムリアップにあるアンコールワットへ行ってきました。
アンコールワットへ入るにはチケットが必要で、事前に購入しておかなければなりません。
窓口はたくさんあるのでほとんど待つことなく購入できます。
数年前に入場料が値上がりし1dayが37$、3daysが62$、7daysが72$です。11歳以下は無料ですが年齢確認が必要ですのでパスポートは持って行きましょう。
チケット売り場で顔写真を撮り、顔写真入りのチケットをもらいます。
アンコールワットにある各遺跡ごとにチケットの提示を求められるため、すぐに出せるようにしておく方がいいです。
100均などに売っている首掛けのカードホルダーが便利かと思います。
チケット売り場での購入→途中の検問場でチケットを提示→各遺跡ごとにチケットを提示
アンコールワットへ到着しました。
遺跡に入るためには、周辺の池を渡る必要があります。
池を渡ると門のような大きな建物があります。
中にも石の彫刻がありますが首を壊されているものが多いです。
これもポルポロ政権時代の影響なのです。
門を抜けると、アンコールワットが見えてきます。
よく写真で出てくる池のところですが、風があり水面が波立ってしまっていました。
近づいてみると、アンコールワットの大きさにびっくりします。
そして、細かい石の彫刻。
すごい!!
なんとアンコールワットの建物内に入ることができます。
入れない日もあるとのことですが、当日は入場できました。
一度に入れるのは100名です。約15分待ちます。
帽子やタンクトップなどは入場できないため、服装には注意してください。
かなり急な階段を登ります。
アンコール遺跡からの眺めは最高でした。
奥には気球も見えます。
募金をするとお祈りをしてもらうことができ、赤い紐を結んでくれます。
喉が渇いたのでココナッツジュースを飲みました。

D22 地球の歩き方 アンコール・ワットとカンボジア 2019~2020 (地球の歩き方 D 22)
- 作者: 地球の歩き方編集室
- 出版社/メーカー: ダイヤモンド・ビッグ社
- 発売日: 2018/12/13
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
- この商品を含むブログを見る

アンコール・ワットと癒しの旅 カンボジアへ (旅のヒントBOOK)
- 作者: 矢羽野晶子
- 出版社/メーカー: イカロス出版
- 発売日: 2017/07/28
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
- この商品を含むブログを見る

アンコール・ワットのサバイバル1 (かがくるBOOK―科学漫画サバイバルシリーズ)
- 作者: 洪在徹,文情厚
- 出版社/メーカー: 朝日新聞出版
- 発売日: 2015/01/20
- メディア: 単行本
- この商品を含むブログを見る

27 地球の歩き方 aruco アンコール・ワット 2018~2019 (地球の歩き方aruco)
- 作者: 地球の歩き方編集室
- 出版社/メーカー: ダイヤモンド・ビッグ社
- 発売日: 2017/12/07
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
- この商品を含むブログを見る

トラベルデイズ アンコール・ワット カンボジア (旅行ガイド)
- 作者: 昭文社旅行ガイドブック編集部
- 出版社/メーカー: 昭文社
- 発売日: 2013/07/17
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
- この商品を含むブログ (2件) を見る