kukumamaブログ

アウトドア好きの旅好きブログです。旅・Outdoor・BushCraft・カメラ・写真・登山・釣り

【登山】金峰山・瑞牆山

こんにちはkukumamaです。

11/14に山梨県金峰山瑞牆山へ行ってきました。
どちらも、関東を代表する百名山です。
f:id:kukumama:20201116071240j:plain

今回は
大弛峠~朝日岳~鉄山~★金峰山~大日岩~富士見小屋~★瑞牆山~八丁平~八丁峠分岐~金峰山小屋~金峰山朝日岳~大弛峠

というロングコース…

大弛峠に前日の22時に到着し、晩御飯を食べて就寝。朝3時頃には満車になっていました。

朝5:30にスタート!!
気温は-2℃+北風=体感温度は-10℃。

朝日岳に着くころには日が出てきました。
f:id:kukumama:20201115225901j:plain
富士山が綺麗です。

金峰山の山頂は風が強くて、めちゃくちゃ寒い。
ラクラマ(目出し帽)を持ってきて正解でした。
f:id:kukumama:20201115230114j:plain

さすがに大人気の山なので、早朝から人が多かったです。

富士見小屋から瑞牆山へは岩場の急坂をひたすらのぼります。
山頂の高所感は圧巻でした。
f:id:kukumama:20201115230425j:plain
岩のところが瑞牆山山頂。

ラーメン、チャーハンをさくっと腹に入れ、折り返しです。

富士見小屋~八丁峠~八丁峠分岐への破線ルートは道迷いしやすいルートです。
踏み跡はありますが、1人しかすれ違わなかったです。

八丁峠分岐~金峰山の登りを何とか詰めて、そこから大弛峠までさくっと下りました。

移動時間は10時間ほどでしたが、全く参考にならないです。

【登山】百名山 両神山・秩父

こんにちはkukumamaです。

2020/11/10に秩父にある両神山へ行ってきました。

前日の夜中に駐車場へ行き車中泊をし、早朝より登る予定。

駐車場への山道でカモシカとばったりでくわしました。
f:id:kukumama:20201111082822j:plain

6:30に無料駐車場をスタートし、登り3:30、下り2:30の山行予定です。

f:id:kukumama:20201111083122j:plain

沢沿いの山道を約1:30歩くと清滝小屋に到着しました。
元々は営業小屋のため広く、水場、水洗トイレがあります。
f:id:kukumama:20201111085845j:plain

小屋を越えてからは鎖場が続きます。
スタートから約2:40で両神山山頂につきました。
貸切状態でラーメン、チャーハンを食べてから下山開始。

f:id:kukumama:20201111092736j:plain

帰りは通行止になっている七滝沢コースを確認しに行きました。
何ヵ所か崩落しており、人が通っていないため道は荒れ、落ち葉で足元が不安定でしたが、落葉のジュータンの中を気持ち良く歩けました。

【登山】北アルプス、ジャンダルム

こんにちはkukumamaです。

10月に憧れのジャンダルムに挑戦しました。

f:id:kukumama:20201106100503j:plain

f:id:kukumama:20201106100619j:plain

今回は
1日目に新穂高槍ヶ岳~横尾

f:id:kukumama:20201106100926j:plain

2日目に横尾~涸沢~奥穂高~ジャンダルム~西穂高新穂高

f:id:kukumama:20201106101139j:plain

f:id:kukumama:20201106101257j:plain

f:id:kukumama:20201106102016j:plain

f:id:kukumama:20201106101418j:plain

想像以上の険しさ、怖さに足がすくみつつも約6時間の(奥穂高~西穂高)行程を終えて安心感がすごかったです。

危険すぎるので、毎年滑落する人が多いのも理解できました。

【登山】沢登り(奥多摩と山梨8.9.10月)

こんにちはkukumamaです。

今年から本格的に沢登りをはじめ、8~10月は毎週のように奥多摩周辺や山梨県の沢に行っていました。

f:id:kukumama:20201106095405j:plain

危険なところも多く、注意が必要な場面もあります。

20mの滝や増水後の濁流などハラハラすることも
f:id:kukumama:20201116071539j:plain

今年は沢登りは終わりましたが、来年はより色々なところへ挑戦しようと思います。

f:id:kukumama:20201106095636j:plain

【クライミング】追浜・鷹取山でクライミング

こんにちはkukumamaです。

先日、横須賀にある追浜・鷹取山でクライミングを練習してきました。

コロナの影響で行き帰りの道中はガラガラで、クライミング場も人が比較的少なかったです。

鷹取山には9時頃に到着し、ゆっくりと準備、コーヒーで目を覚ましました。
ライミングはとても頭を使いますし、集中しないと危険な遊びです。
f:id:kukumama:20200407012326j:plain
今回、一緒に連れていってもらった方は、何と76歳の女性と70歳の男性です。
かなりのベテラン。私とは40歳以上も離れています。

まぁこの年齢でクライミングを毎週してる人はいないと思います。

私はクライミング経験があまりないので、腕ばかりを使って登ってしまい、腕がすぐにパンパンになるのですが、先輩方は楽に岩壁を登っていかれていました。

足の使い方などを教えてもらい、何度かやっているうちに少しは上達して登ることができました。
最後は握力が無くなり、何もできなくなってしまいした。

本当に楽しく、もっと上手くなりたいと思いました。
f:id:kukumama:20200407012423j:plain

アルパインクライミング教本

アルパインクライミング教本

増補改訂新版 イラスト・クライミング

増補改訂新版 イラスト・クライミング

  • 作者:阿部亮樹
  • 発売日: 2012/08/11
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)

【山小屋】背負子の修理

こんにちはkukumamaです。

今日は午前中に仕事が終わったので、昼から山荘へ遊びに行きました。

今日は以前から気になっていた背負子を直しに行きます。

f:id:kukumama:20200323192935j:plain

かなり古い物で、肩紐がボロ②になっていたので、取り外しホームセンターで買ってきたロープで作り直しました。
今回はここまでですが、今後は要らなくなった布などを肩のところに巻き付けてクッションを作っていきたいと思います。

背負い心地はとてもよく、薪などの運搬にはかなり便利でした。

f:id:kukumama:20200323193241j:plain

ついでに、山荘周辺の山道も少しメンテナンスしました。
昨年の台風でつぶれていたところを修復し、次に雨が降っても水がきれいに流れてくれるように溝を作りました。

f:id:kukumama:20200323193448j:plain

少しずつですが、登山者が安全に登れるようにしていきたいです。

【山小屋】薪割り・焚き火の1日

こんにちはkukumamaです。

又々、高尾山・いろはの森コースにある山荘へ行ってきました。

準備運動がてら、バリエーションルートで高尾山山頂までトレラン。秘密の尾根沿いを登ります。

山頂までは私の足で18分。いろはの森コースで下りましたが、全部で36分で往復できました。

今日は山荘の薪を整えます。
何とボランティアで手伝って下さる方もおり、本当に感謝しかありません。

古くなった薪は自然に返し、利用できる薪は薪割りをしました。

また、薪を乾燥させる棚を増やし使いやすくしました。

祝日ということもあり、登山者も多くにぎやかな1日でした。
f:id:kukumama:20200320203354j:plain

山と高原地図 高尾・陣馬 (山と高原地図 28)

山と高原地図 高尾・陣馬 (山と高原地図 28)

  • 発売日: 2019/02/15
  • メディア: 地図

【登山】谷川岳へ雪山登山

こんにちはkukumamaです。

今日は百名山の1つでもある谷川岳へ雪山登山へ行ってきました。
f:id:kukumama:20200319204453j:plain

晴天に恵まれ、最高の登山日より。

谷川岳へは土合口駅からロープウェイでスキー場まであがります。
f:id:kukumama:20200319204705j:plain

ロープウェイを降りたら、アイゼンを装着し登山開始です。

ここから、ひたすら登って山頂を目指します。

晴天だったこともあり、5分もしないうちに暑くなりました。
雪山では汗をかくと、とまったときや風が吹いたときなどに体温が奪われ低体温症になることがあるためレイアリングは重要です。

f:id:kukumama:20200319205200j:plain

目指す頂上は遥か先です。
f:id:kukumama:20200319210356j:plain

汗をかかないように、焦らずゆっくり進んで行きます。

f:id:kukumama:20200319205405j:plain
f:id:kukumama:20200319205518j:plain

その場にいると垂直の壁を登っている気分になるくらいの登り。

でも、周りを見渡すと絶景がひろがっているので頑張れます。
約2時間で山頂に着きました。

本当に晴天で最高の景色を見ることができました。
f:id:kukumama:20200319205921j:plain
f:id:kukumama:20200319210021j:plain

入門&ガイド 雪山登山

入門&ガイド 雪山登山

【山小屋】お花が咲き始めました

こんにちはkukumamaです。

3/14-16で山荘へ行き整備を進めてきました。

山荘の周りには小さく、可愛い花たちが咲き始めています。

f:id:kukumama:20200315130453j:plain

ニリンソウ(緑)

私はあまり花に関して詳しくないのですが、登山者の方に教えていただきました。
上の花は、とても珍しいらしいです。
普通は白い~ピンクなのですが、数万個に1つの確率で緑色の花を咲かせるそうです。

f:id:kukumama:20200316124012j:plain

ヨゴレネコノメ

ヨゴレとついていますが、とても可愛く綺麗な花です。
高尾山のいろはの森周辺にはハナネコノメという花が咲いていたようですが、台風で流され、今年は咲かないようです。

f:id:kukumama:20200316124002j:plain

スミレ

高尾山周辺はスミレの種類が日本の中でも多いそうで、スミレ好きにはたまらないらしいです。
上のスミレは何スミレなのか?
もっと勉強しないといけないですね。

3/14は雪が降りました。山もとても寒く凍えました。
f:id:kukumama:20200316183945j:plain

休憩がてらブッシュクラフトらしいこともしました。
f:id:kukumama:20200315154801j:plain
夜に自在鉤も作り、火遊びが更に楽しくなると思います。
f:id:kukumama:20200316201005j:plain

【クライミング】森の中でツリークライミング

こんにちはkukumamaです。

先日、山荘でクライミングの練習をしてきました。

その辺の木を了解したツリークライミング
f:id:kukumama:20200312002944j:plain

ロープワークを中心に結び方や懸垂下降、ロープを登る練習をしてきました。

久しぶりだったので初めは戸惑いましたが、何度かするうちに感覚が戻ってきました。

f:id:kukumama:20200312003055j:plain

f:id:kukumama:20200309144522j:plain

f:id:kukumama:20200309144537j:plain

f:id:kukumama:20200309144544j:plain

f:id:kukumama:20200312003429j:plain

いきなり岩場へ行っても数回しか登れなかったりするので、ギアの扱いを学ぶのにはこれくらいがちょうど良いかと思いました。

アルパインクライミング教本

アルパインクライミング教本